トップページ武蔵国分寺本村囃子連
お囃子練習のご案内
年間活動予定
活動報告
活動報告(旧)
フォト蔵
元町八幡神社について
»
武蔵国分寺本村囃子連
活動報告
2025/3/29 今日の国分寺
史跡武蔵国分寺跡。ここ2日ほどの気温上昇で桜も8割方咲いてるのかな。今夜は生憎の雨模様で折角のライトアップも人がいません。明日の晴れ間はお花...
2025/03/29 22:18
2025年
backstage
2025/1/26 稲城 穴澤天神社 獅子祓講
年頭の門付けで家々の厄災を祓う際、獅子自身に憑いてしまった厄災を払うべく、毎年、稲城の穴澤天神社でお祓いをして貰います。普段、相互でお祭りに...
2025/01/26 15:43
2025年
backstage
2025年元旦 門付け
昨晩の除夜祭から数時間後、朝8時から神社に集合し今度は西元町、東元町界隈を中心に、獅子とひょっとこが家々の厄祓い、家内安全、招福万来、商売繁...
2025/01/01 12:33
2025年
祭
営業
2024/12/31 武蔵国分寺 本村八幡神社除夜祭
さらば辰年ようこそ巳年。今年も皆さんお世話になりました。国分寺界隈6℃前後の夜です。この時期にしては暖かく、年々暖かく感じます。二年参りへお...
2024/12/31 23:50
2024年
祭
2024/11/9国分寺本村(元町)八幡神社 七五三詣
今年も七五三おめでとうございました。今回は囃子連の子供たちも七五三で一緒に式典でお祓いして貰ったようです。七五三のご家族をお迎えして、お見送...
2024/11/09 19:56
営業
2024年
2024/10/20 調布深大寺青渭神社例大祭〜府中市制70周年記念パレード
この日はお祭り2箇所掛け持ちで大忙し。一つ目は蕎麦や植物園など見どころ満載な深大寺の傍らにある青渭神社です。最後まで参加出来ず心苦しいながら...
2024/10/20 20:23
2024/10/5・6 稲城青渭神社例大祭
昨日の宵宮は小雨の中のBADコンディションで山車も出せずで大変ご馳走さまでした(笑)今日も曇天ですが暑すぎなくてお祭り日和でしたけど、今年は...
2024/10/13 00:57
2024年
祭
2024/9/28 府中大國魂神社くり祭
秋祭りも中盤です。春の例大祭、くらやみ祭りほどの山車は出ずにけやき並木で居囃子です。今年は府中市制70周年の記念年なので、10/20には市内...
2024/09/28 22:37
2024年
祭
2024/9/15 国分寺 内藤神社例大祭
今日は本村囃子連ではなく、元町界隈の青年会である若竹会としての参加なので、神輿についてます。この時ぞとばかりに担いでる本村囃子連の若い衆。楽...
2024/09/15 11:23
2024年
祭
2024/9/14 小金井 貫井神社例大祭
今日は貫井神社のお祭りに参加させて頂きました。本村囃子連で貫井さんの山車に上がらせて頂くのは数十年ぶりとの事。山車の舞台が廻っちゃう仕掛け山...
2024/09/14 10:54
2024年
祭
|
前のページ
次のページ
|